ネガティブ」タグアーカイブ

人生は前向きにとらえることで変わる

おはようございます。

今日も晴れて良い天気ですね。

さて、山に登ると、綺麗な景色と自然の空間に身を置くことで、心も体もスッキリします。しかし、実際は、舗装されていない不整地の地形を登ったり下りたりすることで身体にかなりの疲労を伴います。また転倒することや怪我のリスクさえあります。

山が好きでない人は、何で好き好んで大変ことをするのかと思うでしょう。

過去に借りている家が雨漏りとなった時に、家主側は修繕費を支払い拒否しあまつさえ、弁護士を立ててきたことがありました。こちらは、弁護士を立てず、内容証明の打ち合いを制して家主側に払わせることができました。

やっている当初は、ちょっとしんどいなを思うことがありましたが、こちらの主張は正当だし、相手の手の内が読めていたので、いつかはこちらの主張が通ると楽観的に構えていて、ひどい苦痛を感じるまではありませんでした。

仕事でテレアポとかも最初は苦痛に感じますが、やっていく内に、楽になっていき、達成感を感じるようになってきます。

同じことを経験していても大変に思うか、そうでないかは単に気の持ちよでしょう。学生時代、サッカーの試合で負けている時にハーフタイムでコーチが「下向くなまだチャンスはある。頑張ろう」と言われることがよくありました。

上を向いて頑張ると逆転できましたが、気持ちが引きずっている時はそうではありませんでした。

経験はそれに対して積極的、ポジティブな時に、良いものとなり、消極的、ネガティブと思ッた時に、悪いものと変わるのでしょう。

それでしたら、辛いことでも前向きに取り組むことで良いものとしたいですね。

今日も元気で頑張りましょう!

無料性格分析テスト
http://andante-inc.ciao.jp/08.html

愛知ミッションお問い合わせ
http://andante-inc.ciao.jp/aich_mission1/

ダイアネティックス

http://scshop.cart.fc2.com/ca0/2/p-r-s/

コミュニケーションについての説明ビデオ

https://www.youtube.com/watch?v=7l6zeygIljs

今までの内容

http://ameblo.jp/andante-inc/

 

害を及ぼす人との関係を切ることの大切さ

おはようございます。

台風が去ったら、地震と本当に色々ありますね。前を向いて進んでいくしかないです。

さて、ビジネスの世界でもプライベートでも付き合う人を選んだ方が良いというのは、共通することです。

間違ったお客さんと付き合うとクレームばかりで売上は少ないでしょう。

同じことをしていても怒る人もいれば、まったくそうでない人がいます。中には色々と助けたのに、逆恨みして、ちょっとしたミスを上げつらい噂を振りまく人さえいます。

こっちの善意を利用して、さらに増長する人さえいます。こうした経験が積み重なると「人は信頼できないもの」「どうせ世の中はそんなものだ」と自分の持っていた自信や確信が揺らいでしまうことさえでてきてしまうでしょう。

また、何が正しいか、そうでないかの価値観が揺らいでいるのは明らかに混乱した状態です。

実際、本来は力があるのに、そうした不快な経験が積み重なるとネガティブな見方に支配されて、しまうことさえあります。

ですから、嫌だなあと思う人とは付き合いを切ることが大切です。相手が可哀想だからとか、同情することは優しさとはまったく違います。その同情すら相手が利用しているのです。

邪悪さに直面することは、勇気がいりますが、それがその後の幸せをもたらすことがわかれば、切ることは絶対すべきなのです。

今日も元気で頑張りましょう!

無料性格分析テスト
http://andante-inc.ciao.jp/08.html

愛知ミッションお問い合わせ
http://andante-inc.ciao.jp/aich_mission1/

ダイアネティックス

http://scshop.cart.fc2.com/ca0/2/p-r-s/

コミュニケーションについての説明ビデオ

https://www.youtube.com/watch?v=7l6zeygIljs

今までの内容

http://ameblo.jp/andante-inc/

 

自己否定してしまう原因は。。

おはようございます。

少し、暑さが和らぎましたね。

さて、先日、岐阜の百々が峰という山に登って山頂に到達して休んでいると60代後半くらいの男女の集団がいました。その中で特に一人の男性が、大きな声で、政治への不満、友達への不満など人目を憚らず、仲間にしゃべっていました。

あまりにネガティブな愚痴ばかりで、雰囲気が悪いので、そそくさと山頂を後にしました。せっかくきれいな景色の所に来て、台無しでした。

こういう人ってどこにでもいますよね。家族の中に常にネガティブな発言ばかり言う人がいると、他の家族に対して影響は計り知れない知れないものがあります。

そして、自己否定してしまう人、自分に自信がない人の人生を見てみると、必ず、過去に他者によって否定されてきたことが浮かんできます。他者によって、「そんなことをするもんじゃない。みっともない」など行動を否定されてくると、他者の考えが自分に入り込みます。

そして、次に自己否定が起きてしまうのです。そして、その結果として、段々をその人は行動を抑制してきます。

ですから、もし、自分が行動を抑制していたり、自信がないと思ったなら、過去のそうした他人による否定や評価を見つけてみて下さい。

そうすると、行動や自信は蘇ってくるでしょう!

今日も元気で頑張りましょう!

無料性格分析テスト
http://andante-inc.ciao.jp/08.html

愛知ミッションお問い合わせ
http://andante-inc.ciao.jp/aich_mission1/

ダイアネティックス

http://scshop.cart.fc2.com/ca0/2/p-r-s/

コミュニケーションについての説明ビデオ

https://www.youtube.com/watch?v=7l6zeygIljs

今までの内容

http://ameblo.jp/andante-inc/

 

能力を発揮できない原因とは?

おはようございます。

先日から足が痛くて走れないので、最近は自転車で朝サイクリングしています。川の横の道を下っていくとそれに連れて川幅もだんだんと広くなり、景色が変わるのが興味深いです。

さて、人は自分の能力を出来る限り活用して高めていくと仕事にしろ、人生にしろ上手くことでしょう。しかし、常にネガティブに考えてしまったり、自己肯定感が低い人がいます。そうした人は上手くいきません。

方や、有名人で言うと、サッカーの本田選手は常に肯定的な言葉を言ってますよね。そして結果を出しています。上手くやるには、見方や考え方がポジティブなことが不可欠でしょう。

例えば、自分の身近な人から否定的な言葉を常に投げかけられていたら、上手くいくでしょうか?ましてやそれが自分で自分に投げかけられていてはです。

自分はダメかもしれない。言ってはいけない。我慢しないといけない。など、否定や行動を抑制する言葉は無限にあります。そうした言葉を自分で自分に投げかけた段階で、行動することはかなり難しいことになります。物事は明らかに失敗することを除いてはやって見なければ、結果はわからないことだらけです。

やってみて失敗すれば、修正して何度かやれば、上手くいくことでしょう。しかし、諦めてしまえば、失敗したままです。そして経験値も積み重ならないのです。

そして、カウンセリングしていくと、ネガティブの考えや思い込みは実は、過去に両親や身近な人に言われてきた言葉が潜在意識に貼っていることがわかります。

そうした言葉で、行動や性格や人生がコントロールされているといっても過言ではないでしょう。なぜなら、カウンセリングで、そうした言葉があったことに気づいて、消去されると、もはや否定的な思い込みや行動できないことがなくなるからです。

子どもは何でもやりたがるように、本来、人はそういうものです。しかし、禁止されることが続くと行動できなくなってしまうのです。

ですから、自分の性格はこうだと決めつけないと変わることができるとまず信じることが第一歩でしょう。そして、次に変わるための行動に移していけば良いでしょう!

今日も元気で頑張りましょう!

無料性格分析テスト
http://andante-inc.ciao.jp/08.html

愛知ミッションお問い合わせ
http://andante-inc.ciao.jp/aich_mission1/

ダイアネティックス

http://scshop.cart.fc2.com/ca0/2/p-r-s/

コミュニケーションについての説明ビデオ

https://www.youtube.com/watch?v=7l6zeygIljs

ホームページ

http://andante-inc.ciao.jp/aich_mission1/

 

他人からの価値観の押しつけに影響を受けていませんか?

おはようございます!

朝から隣の家の3歳くらいの子どもは奇声を上げて騒いでいるし、赤ちゃんはワンワン泣いているし、お母さんの苦労が忍ばれます。

さて、普段通りにしているのにある時は調子が良かったのに、気づくと元気がないということがありませんか?そうした時は単なる気分の問題と考えがちですが、調子が悪くなる前に何かの変化があったからでしょう。

例えば、朝元気だったのに、新聞やテレビで悲惨な事件のニュースを観たり、読んだりしたら、気分が落ちませんか?同様に、何かネガティブなことを言われたり、されたりすると人は気分が落ちるのです。

ネガティブをもっと具体的に言うと、否定されたり、評価されたりすることです。こんな経験がありませんか?
「ワールドカップで日本頑張っていてすごいよね!」
「そうなんだ。でも、サッカーって何が面白いの?」
あるいは、ちょっと仕事でミスしたら、
「本来のあなたでないよね。いつもならもっと頑張れるのに。。どうしたの?」
単なる原因分析でなく非難されたらどうでしょうか?

明らかに気分が落ちますよね。こうした他人の発言にきちんと言い換えていれば、気分はあまり落ちません。しかし、そうしたことに他人の発言に同意して、言い返さないとどうなるでしょうか?

明らかに影響を受けて、気分が落ちてしまうのです。そして、職場や家庭で始終、否定的なことを言ったり、評価する人がいたら、どうでしょうか? 職場に行くと気分が悪くなったり、家庭に戻ると気分が落ちてしまうのです。

良い人はある意味、そうした評価に同意してしまいます。結果として、これが続くとウツ状態になりかねません。

生きている以上、他人からの評価は免れませんが、自分の価値は自分で決めるべきものです。不当な価値の押しつけに対しては、断固NOと言うべきです。それが自尊心を高く保つ秘訣であり、また気持ちをポジティブに保つことでしょう。

そして、悪く評価する人は、どんな組織にもいるということがわかれば、そうした意見に同意する必要もないことがわかるでしょう。

自分の価値は自分で決めるということを大切にしてください。

今日も元気で頑張りましょう!
http://andante-inc.ciao.jp/08.html