」タグアーカイブ

興味があって行動すれば、何でもできる

おはようございます。

最近、暑いので手作りアイスクリームを作って食べています。市販のアイスと比べると砂糖の量を少なくできるので健康的です。

さて、人は興味があると、それに関して情報を集め、実行することで何でもできます。

例えば、山へ登りたいという欲求があると、それに関して、ネットや書籍などの情報を集めきます。そして、週末はどこへ行くのか、また8月はどこへ行くのかが決まってきます。

最近の日韓情勢になぜ、韓国は何度も謝罪要求してくるのか?ウソを言うのか疑問に思うと、それに関しての書籍やネット記事を自ら集める、韓国のことが理解できるようになります。

ネット時代になって、人はどんな知識でも手軽にアクセスできるようになりました。

また、誰か山で同行したい人を見つけようと、一人で山へ登っても出会った人に話しかけると、どんな山に登っているのか、一緒に歩いてペースは自分と合うかもわかります。

ですから、望んで、情報を集め、行動すれば、何でもできるのです。もちろん、お金や時間など障害がでてきます。しかし、それも決めれば突破できるものです。

しかし、最も大きな障害は今までの固定観念です。そんなことはできないのではないか?とか、やったことがないとかです。

心理カウンセリングでも、今まで親族と関係が悪かったので、改善するとは思えないとよく言われます。しかし、望んで、実行すれば、何でも変わるのです。一番克服すべきことは、今までの固定観念でしょう。そして、とにかくやってみることです。

今日も元気で頑張りましょう!

無料性格分析テスト
http://andante-inc.ciao.jp/08.html

愛知ミッションお問い合わせ
http://andante-inc.ciao.jp/aich_mission1/

ダイアネティックス

http://scshop.cart.fc2.com/ca0/2/p-r-s/

コミュニケーションについての説明ビデオ

https://www.youtube.com/watch?v=7l6zeygIljs

今までの内容

http://ameblo.jp/andante-inc/

変化に対応できるためには安全圏から抜け出しちょっと無理すること

おはようございます。

今日は等圧線の幅が狭いので風が強そうですね。先日の山フェスで気象予報士の方が、等圧線の幅が東京と名古屋の幅より狭いと山で強風が吹くと言ってましたが、まさに今、標高1000m以上の山では、風速20m近い風が吹いています。

さて、ジムで筋トレをしますが、常に同じ重さだと筋肉は発達しません。だた、いきなり重りをたくさん増やしても無理して筋肉を傷めるリスクがあるので、丁度良い按配で、徐々に重りを増やしていく過程が必要です。

山でもそうです。常に好転時ばかり歩いていても、力はつきません。雨が降ったとき、風が強い時、ガスで見えない時に歩くことを通じて、オールラウンドに対応できる力が増します。

これは人間関係でも一緒です。常に同じ仲間とばかりつるんでいると安心で気分が良いです。しかし、その中では、新しい発想はなかなか出てこないものです。また気の利いたこと、人と違った視点を得るには、色んな人を知っているかです。ですから、積極的に会ったことのない人との人間関係を持つことで、自分の対応力は広がります。

安全で、冒険しないことは、当面は、楽で良いですが、何か環境的な変化が起きた時に対応できないのです。例えば、山の上で天候が崩れて寒い思いをしたことがなければ、フリースを毎回一枚持っていくことをしないものです。道に迷ってひどい思いをしたことがなければ、地図の重要性を理解しないものです。

ですから、普段から普段の自分ではちょっとやらないことをちょっと冒険してみるのが良いでしょう。

今日も元気で頑張りましょう!

無料性格分析テスト
http://andante-inc.ciao.jp/08.html

愛知ミッションお問い合わせ
http://andante-inc.ciao.jp/aich_mission1/

ダイアネティックス

http://scshop.cart.fc2.com/ca0/2/p-r-s/

コミュニケーションについての説明ビデオ

https://www.youtube.com/watch?v=7l6zeygIljs

今までの内容

http://ameblo.jp/andante-inc/

 

山歩きとダイエットに共通する原則とは?

おはようございます。

今日はこれから天気が崩れていくようですね。出かける時は傘を忘れないようにしましょう。

さて、山というのは相当不便な世界です。飲む水、食べるものを持っていかないと山の中ではありつけません。そして山に登ったら、当然歩いて帰ってこないと帰れないのです。また天気予報をきちんと行く前に調べておかないととんでもない嵐があるかもしれないのです。また行くべきルートの地図をきちんと事前に見て把握しておかないと道迷い、遭難のリスクがあります。

ですから、ここで大切なことは、細心の注意を払ってすべきこと、やるべきことをしておかないといけないことです。

体型的に、メタボだったり、運動不足であると、4時間、5時間という時間、歩き続けることはできません。従って体力的にも相当なものが要求されるのです。そして山を歩くことに適用できるようになれば、体型もスマートになるし、細心の注意を普段からするようになるし、生活の質も上がってくるのです。

そして、食べるものも気を遣うようにしておかないと体力が続かないし、筋力が増えないので、疲れやすくなるからです。知力、体力と総合的なものが山を続ける上で、要求されるのです。

これで、テントを背負って、縦走をする場合は、20kgほどリュックを背負る体力が必要です。

ダイエットに励むのはダイエットしなくても楽で生活できる世界だからです。英語を話せなくても生活できるのは、日本だからです。自分で事業を立ち上げれば、嫌でも売上を上げることをしないといけなくなります。

同様に、それをしなかったら、生活できない、生きられない世界に身を置くことで、能力というのは嫌が応でも身に付いてくるのでしょう。もし、獲得したい能力や技能がある場合、それがないと生きられない世界に身を置くことが重要でしょう。

今日も元気で頑張りましょう!

 

無料性格分析テスト
http://andante-inc.ciao.jp/08.html

愛知ミッションお問い合わせ
http://andante-inc.ciao.jp/aich_mission1/

ダイアネティックス

http://scshop.cart.fc2.com/ca0/2/p-r-s/

コミュニケーションについての説明ビデオ

https://www.youtube.com/watch?v=7l6zeygIljs

今までの内容

http://ameblo.jp/andante-inc/

 

問題や惨事とならないために大切なこととは?

おはようございます。

どんなものでも兆候があります。兆候とは、何かが起こる前ぶれのことです。この兆候の段階で対処すれば、大事にならなくなります。しかし、鈍感だったり、それを無視する人は、痛い目に遭います。

先日、山へ登った時、道が薄く、二度ほどどっちへ行ったら良いのかわからなくなりました。こうした時に、それを無視して進むと道に迷い、遭難となります。遭難すれば命に関わります。遭難する兆候が現れたので躊躇なく先へ進むことを諦め、引き返しました。

朝、椅子に足をぶつけました。注意力が散漫の兆候を表しています。横断歩道を歩く時により注意して歩くようにしました。

いつも接している人の態度がちょっと違います。何が起きたのか推測すると同時に、努めて話しかけるようにして、その原因を見つけようとしました。

これらは、兆候に対して、きちんと対応した例です。対応せずに、そんなことはあるまい、自分の思い過ごしと直感を否定したくなることはあります。しかし、そうすると、本当の惨事が訪れてきます。多くの問題や事故、惨事は兆候に気づいていても、それに対して何もしないことで起きます。

ですから、兆候が現れたら、それをありのまま受け入れ、まず動く、今までのやり方を変えることをしてみて下さい。それが問題を避けるために大切なことでしょう。

今日も元気で頑張りましょう!

無料性格分析テスト
http://andante-inc.ciao.jp/08.html

愛知ミッションお問い合わせ
http://andante-inc.ciao.jp/aich_mission1/

ダイアネティックス

http://scshop.cart.fc2.com/ca0/2/p-r-s/

コミュニケーションについての説明ビデオ

https://www.youtube.com/watch?v=7l6zeygIljs

今までの内容

http://ameblo.jp/andante-inc/

 

習うより慣れろはコミュニケーションでも一緒です。

おはようございます。

今日は良い天気ですね。

さて、「習うより慣れろ」というのはよく言われる言葉です。自転車や車の運転も最初はぎこちなくて、緊張していたと思いますが、段々と慣れていくに従い、楽にできるようになったと思います。慣れない間は無駄な動きや、無駄なところに力が入って上手くできないものです。精神的にも肉体的にも緊張状態です。しかし、段々と力を入れるところ、そうでないところが整理されてきて楽にリラックスした状態でできるようになります。

山登りで下りとかもそうです。慣れない内に体重移動がスムーズにできずにとても疲れます。しかし、慣れていくと段々と楽になってきます。

コミュニケーションにおいてもまったく一緒です。コミュニケーションに慣れてない人はぎこちないものです。スピーチ慣れしてない人もそうです。

営業の電話とかかかってきて一方的にまくしたてられるのに出会ったことがありませんか?あれは、単に電話営業している営業マンがコミュニケーションにおいて慣れていないだけです。だからその不安を打ち消すために不自然なコミュニケーションをしているのです。友達同士でああいうコミュニケーションをまずしないことから、おかしいと思うのが自然です。

またそういうぎこちない会話する人を信頼できるかというと、そうではないというのが正直な気持ちでしょう。ですから、聞いていると不愉快な気分になるのです。

これは、言いたいことが言えないとかもそうです。単に言いたいことを言うことに慣れてないだけです。慣れてない内はぎこちないものです。でも慣れてくれば、自然になるものです。

もちろん、自転車で乗れるようにななるまでは転んで痛い目に遭ったように、コミュニケーションにおいても、慣れてないと緊張したり、ぎこちないものです。それは一種の反応とも言えるでしょう。

しかし、それを抜けると楽にコミュニケーションを取れるようになります。「習うより、慣れろ」とは、すべてのことにどうも当てはまることでしょう。

今日も元気で頑張りましょう!

無料性格分析テスト
http://andante-inc.ciao.jp/08.html

愛知ミッションお問い合わせ
http://andante-inc.ciao.jp/aich_mission1/

ダイアネティックス

http://scshop.cart.fc2.com/ca0/2/p-r-s/

コミュニケーションについての説明ビデオ

https://www.youtube.com/watch?v=7l6zeygIljs

今までの内容

http://ameblo.jp/andante-inc/

様々な視点を受け入れることができますか?

おはようございます。

今日はこれから晴れていきそうですね。

さて、人はいくつかの視点を受け入れることができると人の気持ちがわかったり、また多様性を受け入れることができます。例えば、電車で赤ちゃんが泣いているとうるさいな!と自分の視点だけだとストレスになります。しかし、お母さん大変だなと思うことでお母さんの視点を受け入れたことになります。

山でもまったく同じです。同行しているパーティーがいれば、リーダーがメンバーの疲労度をわかってあげなければ、一人よがりのペースになります。そしてメンバーは疲れ果ててしまいます。またソロで歩いている時も、一緒です。道迷いが起きるのは、早く下りたいという視点が強かった時です。こうした時は、分かれ道に立った時に下る方を選択しがちです。そして迷ってしまいます。

そのために、山で迷った時には、迷う前の所に戻るということ、迷ったら、下るのでなく尾根へ登るという鉄則が守られなくなります。

では、過度に相手の視点を受け入れた過ぎるとどうなるでしょうか?そうすると、相手に無理なことは言えなくなってしまうでしょう。日本人に多いのはこのタイプです。

これを解決するにはどのようにすれば良いのでしょうか? それはサッカーで言えば、審判の立場に立つことです。両者の視点を受け入れた上で、最良の判断を下せるような立場に立つことです。

例えば、外国の方がマナーから外れたことをしていれば、あなたの気持ちはわかるが、日本のマナーでは違うと言えることです。拒否するのでなく、受け入れた上で、きちんと正しいことを主張できるかです。自分だけが我慢する。相手が我慢するのではなく公平と呼ばれるような立場に立てるかです。

これは交渉事でも大切です。相手の視点がわからなければ、落とし心がわからず、無理に主張し過ぎたり、あるいは自分が我慢する方に振れてしまいます。

ですから、人間関係では、自分の視点、相手の視点、審判の立場のように公平な視点、これが大切でしょう!

今日も元気で頑張りましょう!

無料性格分析テスト
http://andante-inc.ciao.jp/08.html

愛知ミッションお問い合わせ
http://andante-inc.ciao.jp/aich_mission1/

ダイアネティックス

http://scshop.cart.fc2.com/ca0/2/p-r-s/

コミュニケーションについての説明ビデオ

https://www.youtube.com/watch?v=7l6zeygIljs

今までの内容

http://ameblo.jp/andante-inc/

自己責任と他人に責任を取らせるということとは?

おはようございます。

今日もこれから天気が晴れていきそうですね。

さて、自己責任という言葉が流行りましたが、結局人は自分で責任が取れるかそうでないかで人生は変わっていくでしょう。

例えば、山が良いのは非日常感覚と自分しか頼れないという感覚です。普通は舗装された道路を歩いていて、喉が渇けば水があります。また家から出かけても、公共機関やタクシーに乗れば家へ帰ることができます。

しかし、山では水がなくなったら、かなり焦ります。食べものが足りなければ、動けなくなるかもしれません。また疲れても怪我しても自分の足で歩かないと帰ることができません。また足を踏み外して滑落したら、どうなってしまうでしょうか?

山では、完全なる自己責任なのです。

もちろん、パーティーを組んだ場合は、ある程度、他人からの協力は得ることができます。しかし、もし遭難したら、生きる力が弱い人は、下界に戻ることはできないのです。

もちろん山のレベルによりますが、低山でも遭難するリスクがあるのは一緒です。自分で自分の責任を負えるかがすべてです。

では、実社会ではどうでしょうか?例えば、肉や甘いものをたくさん食べ食生活が乱れ、有酸素運動をあまりしていなかった友人がいました。彼は、私より10歳くらい若いのに脳出血で倒れて今や半身不随です。彼の家族はその面倒を見るのでとても大変です。

では芸能人で麻薬をやって捕まった人はどうでしょうか?仕事を干されて生活の基盤を失いますよね。彼の回りの人はひどい損害を受けます。

あるいは、最近の老人の車の事故はどうでしょうか?自分の人生だけでなく人の命まで奪ってしまいます。

すべて、自分できちんと自分の責任を取れるかが社会を生きる上でも大切でしょう。これは山であろうが、実社会であろうが一緒なのです。そして自分で自分の責任を取れない人は他人にまで迷惑をかけてしまうのです。

ですから、人は、自分で自分の責任を負うと同時に他人にも自分で自分の責任を取れるようにすることが自分の安全を保つ上で大切でしょう。

今日も元気で頑張りましょう!

無料性格分析テスト
http://andante-inc.ciao.jp/08.html

愛知ミッションお問い合わせ
http://andante-inc.ciao.jp/aich_mission1/

ダイアネティックス

http://scshop.cart.fc2.com/ca0/2/p-r-s/

コミュニケーションについての説明ビデオ

https://www.youtube.com/watch?v=7l6zeygIljs

今までの内容

http://ameblo.jp/andante-inc/