スピード」タグアーカイブ

コミュニケーションにおいて大切なこととは?

おはようございます。

今日は雨模様ですね。少し寒さが和らぎました。

さて、プロ野球の投手が投げるボールのスピードはとても速いです。普通の人が取れるものではありません。またプロのサッカー選手が打つシュートのスピードも速いものです。ゴールキーパーをしていたら、取れるものではありません。

同様にコミュニケーションにおいても人によってスピードに違いがあります。そして理解力による差があります。例えば、小さな子どもにはゆっくりと話す必要があるでしょう。方や大人相手にゆっくり子ども並みにゆっくりしゃべる必要はないでしょう。

というのは相手がわかってくれないと言う相談を受ける時、相手の理解力、コミュニケーションスピードに合わせてコミュニケーションをしている場合が少ないからです。

また一度くらい言ってもわからない人が中にはいます。そうした人に対して「言ったのに。。」と言ってもしょうがありません。ここでの問題は、わかるまで言い続けていないということです。

また、聞いている時に注意が他に逸れている人もいます。注意が逸れているときに言っても相手には伝わりません。横向いている相手にボールを投げたようなものです。取れるものではありません。

相手の顔をちゃんと見ないと話すクセがある人だったら、相手に注意が逸れていることがわからないことでしょう。小学生の時に、先生が話す前に「顔とおへそを正面に向けて、聞きなさい」と言われましたが、まさに注意を向けてない相手に話をしても聞いてもらえないのです。

ですから、コミュニケーションにおいて、

・まず話す前に相手の注意を引き付けること

・相手の目を見て話すこと

・相手の理解力に合わせてコミュニケーションスピードを変えること

・わかるまで言うこと

これが大切でしょう。

今日も元気で頑張りましょう!

無料性格分析テスト
http://andante-inc.ciao.jp/08.html

愛知ミッションお問い合わせ
http://andante-inc.ciao.jp/aich_mission1/

ダイアネティックス

http://scshop.cart.fc2.com/ca0/2/p-r-s/

コミュニケーションについての説明ビデオ

https://www.youtube.com/watch?v=7l6zeygIljs

今までの内容

http://ameblo.jp/andante-inc/

 

相手とコミュニケーションのスピードが異なると一緒に仕事をするのが困難になる

おはようございます。

今日は、晴れて良い天気ですね。百々が峰へまた登ってこようと思います。

さて、仕事が遅いか、早いか一発で見分ける方法を今日はお伝えしましょう。仕事というのは、スタートし、チェンジし、ストップするのが1つのサイクルです。例えば、日報を書き始め、それを書き続け、終わらすです。これとまったく同じなのがコミュニケーションです。ですから、コミュニケーションを見れば、相手が仕事が早いか遅いかわかります。

例えば、メールを送ってもなかなか返事が来ない人って仕事が遅くないですか?これはいったいどういうことを意味しているのでしょうか?

コミュニケーションしていて、質問してから答えを得るまでの時間をコミュニケーション・ラグと言い、このスピードがコミュニケーションの速さ=仕事の速さになります。

例えば、
A「良い天気だね。今日どこか行くの?」という質問に対して
B「そうだね。遠出するのにもってこいだね」ということなら、答えにはなっていません。

きちんとこの質問に答えるなら、以下の通りです。

A「良い天気だね。今日どこか行くの?」
B「そうだね。百々が峰へ登るんだ」

しかし、一般的な会話だと

A「良い天気だね。今日どこか行くの?」
B「そうだね。遠出するのにもってこいだね。ところで、最近仕事どうなの?」

と質問に答えずに今度は新しいコミュニケーションを始めたり、
あるいは、

A「良い天気だね。今日どこか行くの?」
B「そうだね。よい天気だね」

と答えなかったり、色々とあります。

そして、答えを得ることなく、話はどんどん脱線していきます。

もし、答えを得たいなら、答えを得るまで質問し続けることです。

例えば、
A「良い天気だね。今日どこか行くの?」
B「そうだね。遠出するのにもってこいだね」
A「本当だね。ところで、今日どこへ行くの?」

です。さらに
A「良い天気だね。今日どこか行くの?」
B「そうだね。遠出するのにもってこいだね」
A「本当だね。ところで、今日どこへ行くの?」
B「海っていいよね」
A「そうだね。ところで、今日どこへ行くの?」
B「買い物へ行くんだ」

です。そして、この答えを得るまでの時間が長ければ長いほど、その人は何かの物事を終わらせることが遅いです。仕事が遅い人の典型です。

是非、身近な人のコミュニケーションを分析してみて下さい。あまりに自分のスピードと合わない人がいたら、自分が早い場合は始終、遅い相手にイライラし、相手は常に急き立てられてる感じがして、双方気が休まりません。

そして一緒に長く仕事をするのはかなりの困難を伴います。

夫婦関係で、違いが大き過ぎるとケンカの原因になります。ですから、日頃つきあう人はコミュニケーションラグの似たような人と一緒の方が精神的に落ち着くことでしょう。

今日も元気で頑張りましょう!

無料性格分析テスト
http://andante-inc.ciao.jp/08.html

愛知ミッションお問い合わせ
http://andante-inc.ciao.jp/aich_mission1/

ダイアネティックス

http://scshop.cart.fc2.com/ca0/2/p-r-s/

コミュニケーションについての説明ビデオ

https://www.youtube.com/watch?v=7l6zeygIljs

今までの内容

http://ameblo.jp/andante-inc/

 

コミュニケーションのスピードが仕事のできる人の証明

こんにちは!

今日は、一日休みと思ったら、急に仕事が入り、どうしようかと思ったけど、午前は予定通り山に登ってきました。

さて、人は何かをしようか、しないかで迷うことがあると思います。

もちろん、重大な決断は慎重にやる必要がありますが、多くの場合は、間違えて判断してもあとはリカバーできるものです。

それよりも、判断しない時間を無駄にする方がもったいないものです。

すぐに判断して行動する人は失敗の度に精度が上がってきます。

方や判断して行動しない人は止まったままです。

仕事が早い人、決断が早い人の特徴は何か質問した時の答えるまでのスピードです。

ちょっと考えてみるという人は考えるだけで何も決断出来ないし、行動できないのです。

ですから、このコミュニケーションのスピードが違うと、早い方はイライラするし、遅い方は常にせかされいるように感じてしまいます。

大人が子供にイライラするのはまさにこれです。

ですから、身近な人とは、仕事や生活でできる限り同じコミュニケーションスピードの人と一緒にいると良いでしょう!

今日も元気で頑張りましょう!

無料性格分析テスト
http://andante-inc.ciao.jp/08.html

愛知ミッションお問い合わせ
http://andante-inc.ciao.jp/aich_mission1/

ダイアネティックス

http://scshop.cart.fc2.com/ca0/2/p-r-s/

コミュニケーションについての説明ビデオ

https://www.youtube.com/watch?v=7l6zeygIljs

今までの内容

http://ameblo.jp/andante-inc/